埼玉県寄居町について
風布(寄居町) 寄居町は埼玉県の北西部、都心から70km圏に位置している。荒川の中流域、長瀞のすぐ下流に位置し、その左岸に街が発達する。古く秩父往還の街道筋にあり、宿場町として栄えた。また、街の対岸にはかつて鉢形城があり、その城下町でもあった。
 荒川は秩父山地に発して寄居で関東平野に注ぐ。寄居から山よりは外秩父と上武山地にはさまれた渓谷となっている。このため古くから地の利を生かした要害であった。現在でも国道140号・国道254号及びJR八高線・東武東上線・秩父鉄道が接続する交通の要衝地となっている。
 また、寄居町は昭和60年に環境庁(現在の環境省)から「風布川(ふうっぷがわ)・日本水(やまとみず)」が名水百選、平成7年には国土庁(現在の国土交通省)から町全域が水の郷百選、林野庁からは「日本水の森」が水源の森百選、平成18年には鉢形城が財団法人日本城郭協会から日本100名城の認定を受けている、豊かな自然と歴史を有する町でもある。

〜ミカン栽培400年超す〜
山に囲まれた丘陵地。温暖で、ミカン栽培は400年を超す歴史を誇る。風布川にはサンショウウオが生息。年中花が咲く桃源郷。
(にほんの里100選ホームページより記事引用。http://www.sato100.com)
<おすすめホームページ>
寄居町観光協会
寄居町役場HP
寄居観光みかん園
六斎市・武州寄居
風布にじます釣り堀センター
<宿泊施設、飲食店情報>
民宿 自然郷東沢
今井屋
西谷津温泉宮本の湯
かんぽの宿 寄居など